南足柄七福寺 保福寺 曹洞宗 (布袋尊)
両澤山保福寺は、大永元年(1521年)に、元は臨済宗の寺院でありましたが、香集寺(山北町)の香山良聞大和尚により曹洞宗の寺院として再興されました。本尊の薬師如来像は平安時代の作とされ、県の重要文化財に指定されています。また、境内には十一面観音像が安置されている観音堂があり、そちらは平安末期の作とされ、駿東群大森の地から相模に進出してきた、大森頼明の持仏であったと伝えられています。本尊は薬師如来。
※『南足柄七福寺めぐり スタンプ帳リーフレット』より
※スタンプ帳は南足柄七福寺各寺院(廃寺善福寺は弘済寺)にてお配りしています。
境内写真
本堂、山門の様子となります。