よくあるご質問

日頃、多くいただくご質問と回答を掲載しています。
その他不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせ下さいませ。

お問い合わせはこちら

法話会や各種行事、催し物について

法事について

墓地・埋葬等について

その他よくあるご質問

法話会や各種行事、催し物について

Q. 法話会には誰でも参加できますか?お金はかかりませんか?
A.法話会はどなたでも参加できます。もちろん無料です。ぜひ、お気軽にご参加下さい。
詳細情報はこちら
▲FAQメニューへ
Q. 法話会は予約しなければ参加できませんか?
A.定員制や会員制ではありませんので、予約は不要です。 法話会当日にお越しいただければ、どなたでもお気軽にご参加いただけます。
詳細情報はこちら
▲FAQメニューへ
Q. 檀家ではないのですが、子供会などの行事に参加できますか?
A.子供会は毎年8月の第一日曜日に行っております。どなたでもご参加いただけますので、 どうぞお気軽にご参加下さい。
詳細情報はこちら
▲FAQメニューへ

法事について

Q. お寺に行かなければ法事を執り行ってはもらえないのでしょうか?
A. ご自宅での法要も承ります。僧侶が参りますので、詳しくはご相談下さい。
▲FAQメニューへ
Q. 法事の際、会館での会食のお料理など手配は可能ですか?
A. 可能です。ご希望内容など予めご相談下さい。
▲FAQメニューへ
Q. お墓はあるのですが、葬儀や年回法要だけお願いすることはできますか?
A. 墓地が霊園にあったり、遠方であったりする方でも、葬儀や年回法要をお申込みいただけます。 ただし、菩提寺のあられる方は、菩提寺の許可を得てからお申込み下さい。
葬儀、年間法要のお申込はこちら
▲FAQメニューへ
Q. 永代供養墓を申し込んだ場合、後日追加で費用が発生することはありますか?また、別途年回法要を後からお願いすることはできますか?
A.永代供養墓「アーユス廟」をお申込みいただいた場合は、永代供養を行う本コースと納骨のみの別コースがあります。
本コースの場合、 後日費用が発生することはございませんが、別コースの場合は年回法要を、別途承る形式となります。その際に費用が発生します。
詳細情報はこちら
▲FAQメニューへ

墓地・埋葬等について

Q. ペットと一緒に埋葬してもらうことは可能ですか?
A. ペット同伴墓地「倶会一処の郷」で可能です。
詳細情報はこちら
▲FAQメニューへ
Q. 埋葬するために、他にどんな費用がかかるのですか?
A.境内墓地「まこと浄苑」及び「倶会一処の郷」の場合は区画の区画使用料のみをいただいておりますので、墓石の費用につきまして、石材店に別途ご相談下さいませ。永代供養墓「アーユス廟」の場合は、一切かかりません。
▲FAQメニューへ
Q. 家族ではないのですが、一緒にお墓に入ることは可能ですか?
A.境内墓地「まこと浄苑」及び「倶会一処の郷」の場合は当寺住職とお墓の後継者の方の許可があれば可能です。永代供養墓「アーユス廟」の場合、制限はございません。
▲FAQメニューへ
Q. 宗教・宗派は問いませんか?
A.境内墓地「まこと浄苑」及び「倶会一処の郷」の場合、過去の宗教・宗派は問いませんが、墓地ご購入に際し浄土真宗本願寺派である善福寺の檀家(門徒)となっていただくことになります。永代供養墓「アーユス廟」の場合、特に宗教・宗派を問いませんが、ご供養の形式は浄土真宗本願寺派式となります。
▲FAQメニューへ
Q. 国籍は問いませんか?
A. 問いません。ご安心下さいませ。
▲FAQメニューへ
Q. 後継者がいないのですが、境内墓地「まこと浄苑」及び「倶会一処の郷」に入ることは可能ですか?
A.可能です。ただし、他に永代供養のための費用が必要となります。詳しくはご相談下さい。
お問い合わせはこちら
▲FAQメニューへ
Q. 檀家(門徒)にならなければなりませんか?
A.境内墓地「まこと浄苑」及び「倶会一処の郷」の場合は檀家(門徒)になる必要がありますが、永代供養墓「アーユス廟」の場合はその必要はありません。
▲FAQメニューへ
Q. お骨を取りにきて戴くことは可能ですか?
A.僧侶が伺う形で承っております。別途出張費が発生しますので詳しくはお問い合わせ下さい。
お問い合わせはこちら
▲FAQメニューへ
Q. お墓はどんな形でも良いのですか?
A.規則はありませんが、一般的に特殊だと思われる形態の場合は事前にご相談下さい。なお、どのような形態におきましても、必ず墓石の正面には「南無阿弥陀仏」もしくは「倶会一処」と入れていただくことになります。
▲FAQメニューへ
Q. 区画使用料と永代供養料は違うのですか?
A.違います。区画使用料とはあくまでも墓地区画の使用料ですので、これに供養の費用は含まれておりません。
▲FAQメニューへ
Q. お墓を(善福寺に)移したいのですが、どうしたらよいですか?
A.お墓を移動されるためには、まずは現在お墓のある場所の管理者に許可を得てから、 現在お墓のある場所の自治体に「改葬許可証」を発行してもらって下さい。その上で善福寺の境内に墓地区画をとっていただくこととなりますので、お気軽にご相談下さい。
ご相談はこちら
▲FAQメニューへ
Q. 既に数年前に葬儀だけは済ませているのですが、新たにお墓を用意して埋葬可能ですか?
A. 可能です。ただし、自治体発行の「埋葬許可証」が必要ですので、ご確認下さい。
▲FAQメニューへ
Q. 葬儀・墓地に関して生前の本人による相談は可能ですか?
A.善福寺では生前にご自身のご葬儀・お墓に関するご相談をうけたまわっております。
また、写真と言葉でご自身の人生を伝え、遺すことのできる「オンライン墓参り」をご利用いただけます。詳しくはお電話、メールなどでお気軽にお問い合わせください。
▲FAQメニューへ

その他よくあるご質問

Q. 会館は何人くらいまで収容可能ですか?
A. 通常のお席で100名様、最大で120名様まで収容可能です。
▲FAQメニューへ
Q. お寺への寄付について教えて下さい。
A.護持会費をいただいてはおりますが、本堂などの建立・修復の際には、別にご進納をお願いすることがあります。ただし、もちろん頻繁にお願いするということではありません。たとえば、本堂ならば40年から50年に一度は瓦の葺き替え、200年に一度は全体修復が必要だと言われておりますので、これを目安にお考えいただければと思います。
▲FAQメニューへ