夫婦墓と子供

夫婦墓というと、夫婦だけしか入ることができないお墓、と思われてしまうかもしれませんが、大抵の場合はふたり以上分の納骨スペースがあり、言わば家族墓的なものでもあります。夫婦墓に一緒に入ることのできる人の範囲規定などについては、それぞれの管理者に事前に確認する必要がありますが、ただ夫婦墓という形式になっている場合、基本的には夫婦及びその夫婦を中心とした家族がその範囲内とされる場合が一般的です。その様なことから、夫婦とその未婚の子供に関しては、夫婦墓に一緒に入ることができるものとされる場合が多くなっています。

生前を共に歩んだ夫婦がそのまま入り、寺院が年回法要を遺族に代わって執り行ってくれる永代供養墓の一種である夫婦墓ですが、夫婦ふたりのみに限らず、その夫婦を核とした家族のお墓、ということにもなり得るのです。

善福寺の夫婦墓「えんまん」はこちら